今日、布団に入ってからのこと。妻と話をしていたら、横に寝ていた羽紗がいきなり「けんかをやめて~♪ふたりをとめて~♪」と、竹内まりやの「けんかをやめて」を口ずさみ出した。しかも、イントロの部分は歌詞をはっきりと覚えているらしく、音程までマスターしていた。歌の内容が内容なだけに僕も妻もびっくり。ここまで覚えさせているのだから、きっと何回も何回も誰かが歌っているのを聞いたことがあるはず。最初は祖母があまりに僕らの仲が悪いので、僕らが喧嘩したらこの歌を歌いなさい、と教えこんだのではないかとも考えました。ただ、祖母は頻繁に羽紗に会っている訳ではないので、恐らく保育園で覚えたんだと思います。
確かに仲はよくありませんが、羽紗にこういう歌を歌われてしまうと、何となく申し訳ない気分になってきます。今は訳がわからずに歌っているのだと思いますが、心からこの歌を歌われることが無いようになるといいなと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿