2011年3月31日木曜日

Japan Business Association

CBSの学生団体であるJapan Business Association(JBA)のCo-Presidentに同級生のTさんと就任することになった。Asian Business AssociationやPE・VCクラブでは立候補者が複数いるため、必死の選挙戦が展開されている(文字通り、必死の選挙戦。選挙権のあるメンバーへのメールによる呼びかけや、図書館で片っ端から声をかけまくったりしている)のだが、JBAはTさんと僕の共同候補以外は対立候補がいなかったので、信任投票という結果で1票が入れば当選ということだったのだが。まぁプロセスはどうあれ自分で自分に1票入れたとは言え、「一応」選ばれたので、責任感持って頑張ろうと思う。
CBSでは日本人そのものが少ないのに、その数も減少傾向にあるため(Class of 2011が6人、Class of 2012が5人)絶滅危惧種化している。そしてそれによる弊害というのは結構あると思っている。例えば、思っていた以上にまだまだクラスで日本に関するケースが出てくることが多いが、Vividな情報が提供できないし、たまに教授の解釈も間違っている時があるので、これはCBSにとっても日本にとっても宜しく無いと思っている。だから、JBAが開催するイベントなどを通じて、日本について日本人が発信していくことが情報の非対称性と不正確さを解消するのに重要だと思う。日本が今後グローバル化していくのと同じで、JBAのメンバーも色んな国籍の人たちが集まって、日本について理解を深め、沢山意見交換ができるそんな場になれば、いいなと思ってる。頑張ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿