昨日は羽紗を保育園に迎えに行く日だったので、18時過ぎで上がり。しかし、僕以外のプロジェクトメンバーは夜遅くまで残っているので、こういう時はそれなりに申し訳なさがあるものですが。
羽紗はトイレトレーニング中なので、保育園を出る前にトイレに行き、パンツで帰ってきました。大倉山から日吉に電車で帰ってきましたが、途中でおもらしすることもなく、無事にバスに乗り込むことができました。妻から「パンツで帰ってこれたら、ビスコをあげて。」と言われていたので、ご褒美にビスコをあげると、いつもはお菓子を豪快に食べる羽紗が何とももったいなさそうに時間をかけて食べるわけです。
保育園では午前中のおやつに赤いビスコが配られるのですが、牛乳アレルギーのある羽紗は食べられないので、他の子たちとは別のおやつを食べています(赤ちゃんおせんべい)。もう自分のおやつがほかの子と違うことに当然のことながら気づいているので、「つんちゃんは牛乳入ってるから食べれないんだよね?」とそんなようなことを妻に言っていたらしいです。でも、どうしても食べたそうだったので、少々乳成分が入っているけど、パンツで帰ってこれたらご褒美にあげてみようということで、ビスコを上げることにしたらしいです。
それであんなに時間を掛けて大事そうに食べているわけです。いまのところ湿疹とかも出ていないのでビスコは大丈夫そう。
本当に嬉しそうに食べているので、オプションが増えてよかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿